1/5

【10月1日搾り】【50ml】2024年秋収穫製造|EV オリーブオイル 早摘みミッション100%

¥1,850 税込

なら 手数料無料で 月々¥610から

※この商品の販売期間は2024年10月15日 22:46 ~ 2025年2月28日 00:00です。

この商品は3点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

いとなみ舎(オリーブラボ)から2024年秋搾りのエクストラヴァージンオリーブオイル「ichigo-ichie」シリーズを限定販売します。
 
例年ですと、緑の果実だけで搾ったものを複数日まとめて「ストロング」タイプを製造するのですが、初めての試みとして特定の搾油日のオリーブオイルを販売します。
 
こちらは2024年10月1日収穫・搾油分。
 
★発送は週1回、毎週火曜日となります
土曜日までに購入手続きが完了(入金完了)した分を翌火曜日に発送します。
 

 
◆2024年10月1日搾り
 
10月1日に収穫し、その日の夕方に搾油しました。
ミッション種100%。
 
オイルの色は濃い緑、特濃です。
 
早摘み、緑の果実のミッション種のみで搾った超貴重なエクストラヴァージンオリーブオイル。刺激的な味をお楽しみください。
 
■名称:
- ichigo-ichie01 -
 
Extra
Virgin
Olive
Oil
by
MINEO
 
■品種:
ミッション種 100%
 
■製造データ:
収穫日:2024年10月1日
搾油日:2024年10月1日
収穫方法:手摘み
収穫後8時間以内に搾油
搾油機:FRANTOINO BIO
遠心分離機:2フェーズ式
搾油方法:コールドプレス
(搾油室内20~23℃)
ろ過済:
ペーパーフィルター(自然ろ過)
搾油技師:峰尾亮平
 
//--//--//--//
 
- コメント -
 
■ラボ長:
いとなみ舎(オリーブラボ)の2024年「初しぼり」です。いとなみ舎の「ストロング」の基本品種であるミッション種。今年は夏以降に雨が少なく、収穫期を迎えても例年に比べて実の膨らみが少なく、実は小粒な出来。水やりを極限に控えたトマトが甘さを増すように、水の少ない環境で収穫期を迎えたオリーブは品種の特徴が存分に引き立ちます。ミッション種の特徴は青々しい香りと苦み辛み。いとなみ舎が毎年製造している「ストロング」のなかでも、過去最高に「ストロング」な1本となっています。天候、自然、渇き。「2024年」をボトルに詰めました。2度と再現出来ないかもしれない一期一会の味をぜひお楽しみください。
(いとなみ舎製造責任者 / 搾油技師 / UMAOオリーブオイル鑑定士)
 
■西村京子さん:
(晩春から初夏にかけての)森林の中での深呼吸を連想させる重厚で力強い香り。
がつんとした濃い抹茶を感じる苦味が印象的。苦味を支える甘味もしっかりとあり、最後にふわっと香るミントや青いトマトのような果実感が清々しい。併せて、胡椒にも似たピリピリとしたスパイシーさが持続する。
オニオンサラダなどにかけての辛味×辛味、ハイカカオチョコレートなどにかけての苦味×苦味のペアリングでは、素材の持つ甘さが引き立ち、コクが増す。
(しまのぱんsouda!/ UMAOオリーブオイル鑑定士)
  

 
◇調味料として楽しむオリーブオイル
 
「オリーブオイルの苦みってどういう味?」と思っている方にも、是非一度味わっていただきたい商品です。炒めものとしてではなく、お料理の味を変えるアクセント(調味料)としてお楽しみください。
 

 
◇手間ひまかけて、こだわりの製造方法
 
瀬戸内の西側、江田島の気候が育てたオリーブを、島の仲間たちとひと粒ひと粒丁寧に手摘みし、その日のうちに搾油し、オイルにしました。
 
病気や虫食いの実を根気よく選果、葉っぱも混じらないように作業を重ね、オリーブの実だけを原料として製造した安心安全なオリーブオイルをぜひお楽しみください。
 
自社農園の実に加え、島の栽培者さんから実を買取り、商品化しました。「オリーブの島」を目指す江田島市。地域おこし協力隊として神奈川県から移住して9年。地域産品の「出口」の役割を担うべく、これからも励んでいきます。

- 受賞歴 -
 
※2021年秋収穫製造のオリーブオイル「ミディアム」が『OLIVE JAPAN® 2022 国際オリーブオイルコンテスト』で銀賞
 
※2022年秋収穫製造のオリーブオイル「ストロング」「ミディアム」「マイルド」の3種が『OLIVE JAPAN® 2023 国際オリーブオイルコンテスト』で銀賞
 
※2023年秋収穫製造のオリーブオイル「ストロング」が『NY国際オリーブオイルコンペティション2024』で金賞受賞
 
 
《商品情報》
名称:食用オリーブ油
原材料:オリーブ(広島県江田島市産)
内容量:50ml(46g)
賞味期限:2026年3月31日
保存方法:直射日光を避け、常温・暗所で保存
製造者:瀬戸内いとなみ舎

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,850 税込

※発送は週1回、毎週火曜日となります
土曜日までに購入手続きが完了(入金完了)した分を翌火曜日に発送します。
同じカテゴリの商品